Skip to content

2017-01

日本でカード決済が普及しない理由

日本におけるクレジットカードの利用率は本当に低いのか?にて、日本のカード決済は約18%に留まっていることが分かりました。 そこで、今回は日本でカード決済が普及しない理由について考えてみました。 店がカード決済を導入しない理由 そもそも日本ではクレジットカードが利用できない店舗が多いと感じます。 そこで、まず Read more

着実に広がる、クレジットカードの利用場面

日本におけるクレジットカードの利用率は本当に低いのか?にて、日本におけるクレジットカード決済は20%に満たないことがわかりました。 しかしこれは言い換えれば、それだけ決済ビジネスの潜在市場があるとも考えられます。 そこで最近、クレジットカード決済がどのような場面で拡大しているかについてまとめてみました。 Read more

各種決済手段の特徴に見る、クレジットカードの将来性

最近、クレジットカードから電子マネーへの置き換えが進んでいる印象があります。 今回は様々な決済手段の特徴から、クレジットカードの優位性や将来性について考えてみました。 現金 日本で最も一般的な決済手段です。 通販での後払い、コンビニ決済(出納代行)などもこれに含まれます。 現金の優位性は受け渡しの手軽さ、匿名 Read more

日本におけるクレジットカードの利用率は本当に低いのか?

「日本はクレジットカードの利用率が低い!」とよく耳にしますが、実際にどのくらい違うのでしょうか? 気になったので調べてみました。 カード決済の利用統計 日本クレジット協会がクレジット関連資料を作成・公開しています。 以下のグラフは民間支出におけるクレジットカード、デビットカード、電子マネー(プリペイドカード Read more

宝くじ付き定期預金の名目利回りと実質利回り

なぜ宝くじ付き定期預金? 私はこれまで貯蓄の一部は定期預金にしていました。 しかし現在、マイナス金利の影響により定期預金の利息はほとんど期待できなくなっています。 また[8306]三菱東京UFJ銀行は、定期預金金利を0.2%上乗せする株主優待が廃止されました。 このような状況で、定期預金の代わりにできるだけ Read more

2017年の市場動向と投資方針

今年の市場動向のポイント 予想なんて基本的に当たらないものですが、個人的にポイントになりそうな所をまとめました。 EUの銀行の動向 EUの銀行は一箇所でも破綻したら連鎖するような状況だと思っています。 具体的にはドイツ銀行、モンテ・パスキやウニクレディト、クレディスイスなどなど。 ドイツ銀行は大丈夫とも大丈夫 Read more