Skip to content

節約・運用術

宝くじ付き定期預金の名目利回りと実質利回り

なぜ宝くじ付き定期預金? 私はこれまで貯蓄の一部は定期預金にしていました。 しかし現在、マイナス金利の影響により定期預金の利息はほとんど期待できなくなっています。 また[8306]三菱東京UFJ銀行は、定期預金金利を0.2%上乗せする株主優待が廃止されました。 このような状況で、定期預金の代わりにできるだけ Read more

GMOクリック証券の手数料をキャッシュバックできる株主優待まとめ

GMOクリック証券とは GMOクリック証券は、[7177] GMOクリックホールディングスが運営している証券会社です。 証券会社の中でも手数料が安めなのが特徴ですが、GMOグループの株主優待で手数料をキャッシュバックできます。 手数料を抑えるため、地方証券取引所など取り扱いのない銘柄もありますが、安い手数料 Read more

クレジットカードで支払いを遅らせることによる資産運用の効率

私は普段、生活費を支払う時にクレジットカードを使っています。 クレジットカードはポイント還元などのメリットが注目されがちですが、支払いを遅らせられる面に注目してみます。 支払いを遅らせるメリット クレジットカードを使うと、月々の支払いを約1ヶ月程度遅らせることができます。 これはクレジットカードで払った分だ Read more

ジェフグルメカードのビジネスモデル

ジェフグルメカード、最近は株主優待に採用されたり、節約術として紹介されたりと、かなり知名度が上がってきたのではないでしょうか。 今回はジェフグルメカードのビジネスモデルについて探ってみました。 ジェフグルメカードの特徴 ジェフグルメカードは節約術としてよく取り上げられていますが、その特徴を簡単に紹介します Read more

QUOカードを活用した節約術

株主優待などでよく目にするQUOカードですが、ライフスタイルによっては節約術としても有効です。 QUOカードが使える主なお店 QUOカードは以下のようなお店で使用できます。 コンビニ:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど ファミレス:一部を除くすかいらーく系列、デニーズ ドラッグストア:マツモトキヨ Read more