Skip to content

クレジットカード

共通ポイントサービスのビジネスモデルと集客効果の限界

近年、Tポイント/Tカードを代表とした共通ポイントサービスが広く利用されています。 今回は共通ポイントサービスのビジネスモデルと、その問題点について分析しました。 共通ポイントサービスとは 共通ポイントサービスは、多くの店舗で利用可能なポイントプログラムです。 一般にポイントプログラムは店舗が顧客をグループ Read more

日本でカード決済が普及しない理由

日本におけるクレジットカードの利用率は本当に低いのか?にて、日本のカード決済は約18%に留まっていることが分かりました。 そこで、今回は日本でカード決済が普及しない理由について考えてみました。 店がカード決済を導入しない理由 そもそも日本ではクレジットカードが利用できない店舗が多いと感じます。 そこで、まず Read more

着実に広がる、クレジットカードの利用場面

日本におけるクレジットカードの利用率は本当に低いのか?にて、日本におけるクレジットカード決済は20%に満たないことがわかりました。 しかしこれは言い換えれば、それだけ決済ビジネスの潜在市場があるとも考えられます。 そこで最近、クレジットカード決済がどのような場面で拡大しているかについてまとめてみました。 Read more

各種決済手段の特徴に見る、クレジットカードの将来性

最近、クレジットカードから電子マネーへの置き換えが進んでいる印象があります。 今回は様々な決済手段の特徴から、クレジットカードの優位性や将来性について考えてみました。 現金 日本で最も一般的な決済手段です。 通販での後払い、コンビニ決済(出納代行)などもこれに含まれます。 現金の優位性は受け渡しの手軽さ、匿名 Read more

日本におけるクレジットカードの利用率は本当に低いのか?

「日本はクレジットカードの利用率が低い!」とよく耳にしますが、実際にどのくらい違うのでしょうか? 気になったので調べてみました。 カード決済の利用統計 日本クレジット協会がクレジット関連資料を作成・公開しています。 以下のグラフは民間支出におけるクレジットカード、デビットカード、電子マネー(プリペイドカード Read more

クレジットカードで支払いを遅らせることによる資産運用の効率

私は普段、生活費を支払う時にクレジットカードを使っています。 クレジットカードはポイント還元などのメリットが注目されがちですが、支払いを遅らせられる面に注目してみます。 支払いを遅らせるメリット クレジットカードを使うと、月々の支払いを約1ヶ月程度遅らせることができます。 これはクレジットカードで払った分だ Read more

[8252] 丸井グループ:カード事業が主力の小売業

丸井グループは首都圏を中心に小売業を展開していますが、実は…? 利回りは高くはありませんが、ビジネスモデルが面白い銘柄です。 一見フロービジネス、実態はストックビジネス 丸井グループの業種は小売業となっていますが、実際ところはクレジットカード(金融)です。 これはマルイが古くから割賦販売を行ってきたことや、 Read more