Skip to content

Posts

[2428] ウェルネット 2017年6月期株主総会

2017年9月27日に開催された株主総会に行ってきました。 株主総会の雰囲気 経営報告会の後に株主総会が開催され、経営報告会には50人程度、株主総会には100人程度が出席していました。 経営報告会でも質疑応答の時間が多少ありましたが、あまり時間は多くありませんでした。 大きく利益が減少した先期決算でしたが、 Read more

巨大な顧客基盤を持つ、鉄道会社のビジネスモデル

インフラとして毎日の生活に密着している鉄道会社。 今回は鉄道会社がどのように利益を上げているか、そのビジネスモデルについて分析しました。 鉄道事業:在来線・ローカル線 鉄道会社の本業として、在来線・ローカル線があります。 在来線・ローカル線の事業単独での収益性はあまり高くありませんが、後述の新幹線・特急や不 Read more

価格戦略にみる、子供料金が存在する理由

現在の社会において、子供料金は当然のように使われています。 実際、消費者の属性情報に基づいて価格をパーソナライズすること自体は珍しくありません。 今回は価格戦略の観点からなぜ子供料金が設定されているのか、その背景にある理由と妥当性を考察しました。 理由1:機会損失の防止と収益の最大化 一つ目はメインのターゲ Read more

各共通ポイントサービスの特徴と勢力関係

前回は共通ポイントサービスのビジネスモデルを中心に分析しました。 今回は具体的に、各共通ポイントサービスの特徴や勢力関係についてまとめました。 Tポイント Tポイントの特徴と強み Tポイント/Tカードは最も有名な共通ポイントサービスで、CCC(Culture Convenience Club)グループの株式会社Tポイント・ジャパン Read more

共通ポイントサービスのビジネスモデルと集客効果の限界

近年、Tポイント/Tカードを代表とした共通ポイントサービスが広く利用されています。 今回は共通ポイントサービスのビジネスモデルと、その問題点について分析しました。 共通ポイントサービスとは 共通ポイントサービスは、多くの店舗で利用可能なポイントプログラムです。 一般にポイントプログラムは店舗が顧客をグループ Read more

[2492] インフォマート:企業間電子商取引のプラットフォーマー

インフォマートは私がここ数年注目している銘柄の一つです。 今回はインフォマートのビジネスモデルとその強みを中心に分析しました。 BtoB向け取引プラットフォームの強み インフォマートは受発注、請求書、規格書、商談などのBtoB取引に関するプラットフォームを展開しています。 このビジネスモデルは非常に強力で、 Read more

ブラック企業に投資すべきでない3つの理由

ブラック企業と言っても様々な定義がありますが、私はブラック企業だと感じた企業には投資しないスタンスを取り続けています。 今回は私がブラック企業に投資しない理由についてまとめました。 理由①:問題はいつか深刻化し、経営問題に発展する ブラック企業と言われるからには、何かしらの問題を抱えています。 一言に問題と Read more

「ブラック企業」というビジネスモデルとその問題点

近年、ブラック企業が問題となりつつあります。 問題としては以前から存在したものの、ようやく問題として表面化し始めた、と言ったところでしょうか。 今回はブラック企業を「ビジネスモデル」という観点で捉え、社会や経済的にどのような問題があるのか、考えてみました。 ブラック企業の定義 ブラック企業という言葉は元々ネ Read more

[8410] セブン銀行:ATMのプラットフォームビジネス

セブン銀行は銀行業でありながら、独自のビジネスモデルで知られています。 今回はセブン銀行のビジネスモデルの特徴について分析しました。 ATMをプラットフォーム化したビジネスモデル セブン銀行の最大の特徴は、ATMの利用手数料を収益のメインとするビジネスモデルにあります。 一般的な銀行では預金によってお金を集 Read more

[7862] トッパン・フォームズ 2017年3月期株主総会

2017年6月29日(木)、トッパン・フォームズの株主総会に行ってきました。 株主総会の雰囲気 出席者は100人~150人程度だと思います。 質疑応答も少なく、30~40分程度で終了しました。 質疑応答 質疑応答は1人だけで、あまり有益な情報は得られませんでした。 回答についてはいずれもありきたりな内容だったた Read more